発注するには?
-
工場または技術者を検索
まずは、案件に合った技術や設備を保有する人を検索。検索の手間を省いて、品質保証も付けたい方はプロにおまかせコースへ。
-
一括見積り依頼
仕様または図面と条件を入力してアップロード。検索した人たちまたはすべての会員に対して一斉に見積り依頼。
-
見積り回答受領
複数の見積り結果を比較。回答してくれた人の中から最も条件が合う人に仮発注。相手の確認ができたら発注成立。
ものづくりクラウドとは、治工具・金型部品・試作品など、1点物の受発注ができるサービスです。
全国の1点物の設計や製作を請け負ってくれる企業や技術者を検索し、発注することができます。
また、自社の技術・設備を登録することで、全国からの設計や製作などの仕事の依頼を受注できます。
全国から1点物の発注先を検索して見積り依頼を出したり、案件を公開して発注先を探すことができます。
会員登録時に登録した設備や技術に対応した見積り依頼が、全国から随時メールで届きます。受注したい案件のみに回答して受注に繋げることができます。
自社の技術PRや企業情報などが当サイトのTOPページなどに掲載されます。また、googleなどの検索エンジンで自社PRページが検索にかかるようになります。
当サービス登録者の品質は受発注者相互の評価によって確認できます。
より高い品質保証が必要な場合は有料のコーディネートサービスをご利用下さい。
ものづくりのプロが責任をもって見積りから納品までをコーディネートします。
当サービスはSSL認証サーバを使用しており、利用者が提供するすべての情報は暗号化
され、データの改ざん・盗取・なりすましといった危険から保護されます。
また、当サイトを利用するにあたり、当サイト運営者と利用者間で機密保持契約が締結され、当サイトから得られた図面などの情報の第三者への開示は禁止されております。
詳しくはご利用規約を参照下さい。
...
【金型・特注金型部品】設計からの完成金型一式のご注文はもとより、図面支給による金型部品単位のご注文や、一部工程のみの加工依頼にもきめ細かく対応します。
【機能性金型部品】金型(プレス・モールド)の生産性を向上する独自技術等も多数保有していますので、お気軽にお声掛けください。
...
切削加工装置のオペレーションや樹脂成型金型設計で培った技術をベースに起業し、「創りたい」人を御手伝いさせて頂いております。
医療機器や
ポンチ絵からのCAD設計~3Dプリンタ造形や金属での試作品製作等、ご相談ください!
...
・多種多様なコレットチャックからオーバーホール可能なコレットチャックの製作。
・コレット単体は勿論、マンドレルや基準座など単品から承っております。
・コレットのスリ割り部に使用するウェザーバン処理も弊社では行っております。
・両頭研削盤で使用されている両頭研磨治具や製品加工用治具などの様々な治具の製作。
・生爪、インサート爪、スパイク爪、ハンド爪、チャック爪などの様々な爪の製作。
・歯車、スピンドル、ワーク受け、基準ピン、ゲージなど様々な精密機械部品の製作。
・機械設計(治具設計)も行っております。
技術と品質には絶対の自信がございます!
全て【全加工】で対応しておりますので、図面1枚からお気軽にお問い合わせ下さい。
また、加工事例などの詳細につきましては、ホームページに掲載しておりますのでどうぞご参照下さい。
興伸工業株式会社
愛知県岡崎市竜泉寺町字百々19番地3
TEL:0564-51-3110
FAX:0564-51-3309
E-MAIL:koushin@cronos.ocn.ne.jp
URL:https://www.koushin-kogyo.com
...
建設・自動車産業など様々な分野の製缶・溶接・機械加工を得意とする会社です。
当社では、製缶加工による機械フレームや架台、階段などの製作およびマシニング加工による機械部品や治具の製作を行っています。
単品から量産品、そして小型製缶品から大物製缶品までお客様のニーズに迅速にお応えします。
まずは、案件に合った技術や設備を保有する人を検索。検索の手間を省いて、品質保証も付けたい方はプロにおまかせコースへ。
仕様または図面と条件を入力してアップロード。検索した人たちまたはすべての会員に対して一斉に見積り依頼。
複数の見積り結果を比較。回答してくれた人の中から最も条件が合う人に仮発注。相手の確認ができたら発注成立。
保有するCADや加工設備、受注可能な設計技術や加工技術などを登録。(写真や技術PRも登録するとサイト上に掲載されます。)
登録した情報に合った設計または製作案件の見積り依頼がものづくりクラウドからメールで届きます。
見積り条件を確認し、対応できるならサイト上で見積り回答。相手の条件と合えば仮発注されます。内容に問題がなければ受注確認をして受注成立。